PHP8.0.x と mktime
2024.05.12
mktimeは引数がないときは現在時刻が取得できてたんだけど、
8.0.xからは引数が必要になったらしい。
ってことで、time()に置き換えました。
【メモ】インスタグラム投稿の連携とMySQLとPHPと絵文字と文字化け
2023.08.01
インスタグラムの投稿をMySQLに流し込み、それをPHPを通してWebサイトに掲載する。
よくある話ですが、絵文字がうまく反映されない不具合がありましたので、それの対応をメモ。
ちなみに、MySQL5.7.39とPHP5.6.40でしたが、最新のバージョンでも流れは変わらないと思います。
データベースのカラムの文字コードに注意
「UTF8」だと絵文字を登録するのには不充分なので、「UTF8mb4」に変更すること。
僕は、MySQLでテーブルの定義情報を確認するのに、入力する文字数が少なくて済む(笑)ので
DESC テーブル名;
をよく使うのですが、これだと文字コードがわからないので、
show full columns from テーブル名;
で確認しましょう。
余談ですが、
show create table テーブル名;
を使うと、テーブルのCREATE文が生成できます。
で、カラムのCollationを確認して、「utf8_general_ci」だと絵文字が化けちゃいますので、「utf8mb4_general_ci」に変更します。
データベースの文字コードをまとめて変更したりできるのですが、とりあえず問題なく動作している環境をドサッと丸ごと変更するのはためらわれるので、今回は関連するカラムのみ変更します。
カラムの文字コードを変更するには、
ALTER TABLE テーブル名
MODIFY カラム名 属性 (文字列長)
CHARACTER SET 文字コード
COLLATE 照合順序;
を使います。
ALTER TABLE blog_table MODIFY
blog_text longtext
CHARACTER SET utf8mb4
COLLATE utf8mb4_general_ci;
上記のような感じですね。
データベース側で絵文字を格納する準備ができました。
後は、インスタグラムのAPIから取得したテキストをそのカラムに向けてINSERTしてもらえればOKです。
PHP側の対応
さて、データベースにアクセスして読み取り出力するPHP側ですが、こちらもutf8mb4で処理してもらう必要があります。
ということで、データベースにアクセスしたら、第一に
SET NAMES 'utf8mb4'
を実行。
以上で問題なく表示されました。
ちなみに僕はMacのターミナルでSQLを実行したりするのですが、MySQLに接続するときに
./mysql -u ユーザー名 データベース名 --default-character-set=utf8mb4;
とデフォルトの文字コードを指定すると、文字がきちんと表示されます。
utf8mb4ではなくutf8で接続してる可能性がありますので、ご確認ください。