Google Map API InfoWindow の仕様変更

2024.09.09

GoogleMapAPIでよく使っていたinfoWindow。
マーカーをクリックすると表示されるアレです。その仕様が変更されて、なんやら上に無駄な空白が表示されるようになって数ヶ月。

そろそろなんとかしなきゃなあと調べたので、メモ。

JavaScript API 3.57 バージョンより、
InfoWindow にヘッダ(headerContent)が追加され、
InfoWindow 内にタイトルとコンテンツをそれぞれ設定できるようになりました。

https://developers.google.com/maps/documentation/javascript/infowindows
https://developers.google.com/maps/documentation/javascript/examples/infowindow-simple

 

で、どうするかですが、

対策1:

今までは、infoWindowの中身を設定するとき、

content: 'ホゲホゲ'

って記載していたんですけど、
それだと空白のヘッダ部分が表示されてなんだか見た目変なので、

headerContent: 'ホゲホゲ'

とする。

対策2:

オプションに、ヘッダを表示させないための

headerDisabled:true

を追加する。ちなみにCloseボタンも非表示になってしまいますが・・・


とりあえず対策1で凌ぎます。

  • JavaScript
  • GoogleMAP